九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成31年1月24日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 月例掃除 初代が2週続けてやってきた!! いやあ、嬉しい、嬉しい~♪ そんなことを思っていたら、いきなりこんな抗議をぶち込まれた! 「僕は先週、もともと自分の意志で参加したんです。なおとから言われたから、しぶしぶ参加したんじゃありません!」 おおお! ますます嬉しくなっち […]
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成31年1月17日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 月例掃除 初代が帰ってきた!! しかも 黒髪 で。 いやあ、あの当初の可愛かった 高校生のとき のような容貌が、少しだけ垣間見えたのが良かったのですが。笑。 聞けば、就職活動中とのことで、本人的にはいろいろと考えているみたいでした。 さて、この日、初代の青柳くんが登場した背景には、大学の補講で遅れた […]
ハイパーマルチタレント・笛田ちひろ プレゼンツ 笛田ちひろのまわしよみ新聞 この日は 埼玉西武ライオンズの祝優勝 を兼ねた活動となりました。 11月が笛田さんまさかのダウンで中止になったので、2ヶ月ぶりの開催となりました。 “究極の難病を克服した”という鋼の心を持つ笛田さんでも風邪を引くことがあるのかと・・・でもやはり私の予測通り、笛田さんはインフルエンザ・ウイルスごときには負けることはなく、笛田 […]
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成30年12月20日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 月例掃除 おにこばルートを清掃! これまで数班に分かれて清掃活動することの多かったグリーンバード。 そのため、リーダー(各班長を務める運営者)それぞれのルートが確立してしまい、なかなかそれを共有できないでいた。 そこで今回は、先月の 「おにこばプロジェクト」開始 も期して、“おにこば”こと小林の先 […]
九州女子大学さんぽがーるず 12月の活動は、久しぶりの 黒崎での活動 となりました。 今回の 企画立案者は9期生・嘉村ももえ(九州女子大学家政学部人間生活学科2年生)。 活動タイトルは 黒崎さんぽ・クリーン作戦! 活動拠点となっている 黒崎Yakata のある黒崎のことをあまり知らない。 そんな課題を少しでも解決しつつ、「社会人基礎力」(注)を身につけることを目的に企画したとのことでした。 具体的 […]
高校生・江口鮎香 が企画提供する 「自分の夢を1冊の本にまとめて話してみる」ワークショップ 夢を本に!! が、平成30年11月18日(日)に本館で開催されました。 今回の参加者は男子社会人1名、男子大学院生1名、女子大学生1名の計3名。 世代的にも、性別的にも、非常にバランスの取れた回となりました。 今回は 漠然とした希望はあるけれどもそれが具体化しない という悩みを抱えているメンバーでした。 夏 […]
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成30年11月22日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 長崎街道曲里の松並木清掃 この日は、集合場所の本館(黒崎Yakata)から「曲里の松並木」まで清掃した後、撥川~蠣原公園~黒崎中央公園(三角公園)と清掃しました。 活動終了後、たいへんな失態が発覚しました。 Facebookに活動告知を載せてない~!! なんか活動者が少ないなあ、と思ったら・・ […]
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成30年11月15日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 月例掃除 おにこばプロジェクト始動! 「街を清掃し、その活動を通して人の心も綺麗にする。 そんなコンセプトで活動するグリーンバードにあって、北九州の活動は全体的に活動回数とチーム数ばかりが増えていくばかりで、この根幹の部分が養われているとは言いがたい。」 そんな耳の痛い […]
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ 平成30年10月25日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 公開会議② グリーンバード北九州黒崎チームを団体として確たるものに作り上げる公開会議 第2弾! 前回テーマは「ボランティア」「団体組織形態」について基本を踏まえた上で議論しました。 それを踏まえた今回は「集客」「広報」についてでした。 「非営利活動法人グリーンバード」の活動目的は実は「広報」。 具 […]
九州国際大学2年生・川原直斗 プレゼンツ 平成30年10月18日(木) グリーンバード北九州黒崎チーム 月例掃除 この日は若松から初参加の方や、かつて北九州リーダーをやっていた青年、ダイエットが至上命題の御仁もやってきて、さっそく青柳色からの転換が見られます。 「なんだか今日は人数も少ないし、班分けせずに活動しよう!」 そんなリーダーの声に、多くの参加者が「めっちゃ参加 […]
ハイパーマルチタレント・笛田ちひろ プレゼンツ 笛田ちひろのまわしよみ新聞 平成30年10月21日(土)に開催しました。 この日は 埼玉西武ライオンズの優勝決定 から最初の活動。 また、クライマックスシリーズ第5戦の大一番の日でした。 (笛田さん自家製のスコアブック) というわけで、活動はライオンズ一色! とはならず、いろいろと記事をなめまわして、自分なりの記事を作成してみました。笑。 それでもや […]
こんにちは! 今年も仲宿八幡宮の秋季大祭に呼んでいただきました。 いよいよ来週の火曜日・水曜日です。 キャラバン隊は18時~21時まで販売予定です。 小学生すもう大会や習字展、バザーも開催されるそうです。 私たちも新作をご用意してお待ちしております。 ぜひ、遊びに来てください!!
九州国際大学2年生・川原直斗プレゼンツ グリーンバード北九州黒崎チーム 曲里松並木掃除 創設者の青柳雄也くんからいきなりの禅譲を受けた川原直斗くん。 しかし、運のよいことに、2月1回の奇数月第4週目の活動については、本年5月の開始時から川原くん主導で行ってきたので、ここは混乱なく行える、というもの。 若手中心に17人の参加者が集まりました。 一番うれしかったことは、なかなか第4週目に参加してくれな […]
ハイパーマルチタレント・笛田ちひろ プレゼンツ 笛田ちひろのまわしよみ新聞 平成30年9月23日(日) この日は、ウォーキングイベント「無法松ツーデイマーチ」 が行われており、そのコースとなっている本館前を、たくさんのウォーキング参加者が通過していきます。 そんな「無法松ツーデイマーチ」の参加者を応援しつつ、ウォーキング後の与太話のネタのひとつにでもしてもらおうと、この日の活動は本館前の公道上で行 […]
九州女子大学さんぽがーるず 8期生 主体の活動が始まって半年! 何だか現2年生の 9期生 のメンバーたちの意欲が徐々に沸々と?! 平成30年9月22日(土)の9月定例活動 この日の活動は パタパタホバークラフトを制作してみよう ということで、段ボールとビニール袋を使って 自作のホバークラフトを制作する体験 を提供しました。 さんぽがーるずの参加者は、部長・あやかを筆頭に、3年生1名、2年生3名。 […]
九州国際大学3年生・青柳雄也 プレゼンツ グリーンバード北九州黒崎チーム 定例掃除 青柳雄也くんが 「私は黒崎にゴミ拾いの団体をつくりたい!」 そんなことを言ってきたのが、2年10か月前。 彼はまだ 八幡中央高等学校の3年生 でした。 世の高校3年生のほとんどが進路決定して(あるいは希望の進路を獲得すべく受験勉強に励んで)いる中、青柳くんは“愛するふるさと・黒崎”を「綺麗にしたい!」「そのための団 […]
今回も、フォトスタンド型のチョークアート体験です♪ 図案は、ハロウィン です♪ 絵が苦手な方も大丈夫!下絵を描いてお待ちしてます♪ 完成したチョークアートは、お持ち帰りできます。 ご自宅で使用するもよし☆ プレゼントするもよし☆ ぜひ、ご参加くださ〜い♪♪♪ そもそも、 チョークアートって何⁈ チョークアートとは、黒板にオイルパステルを塗り、指でのばして描く、オーストラリア発祥の新しいアートです。 […]
残暑厳しい日が続いていますが、山や海で夏を満喫した方も沢山いらっしゃるようです。 そんな時もTシャツに合わせてアクセサリーを変えたいと、オーダーがありました。 アクセサリーのオーダーお待ちしております。
九州国際大学3年生・青柳雄也 が、八幡中央高等学校3年生 時に立ち上げ、青柳くんの就活が迫ってきていることから、九州国際大学2年生・川原直斗 への禅譲が決まっている グリーンバード北九州黒崎チーム。 その 公開チーム会議 を平成30年8月23日に行いました。 これまで良くも悪くも 青柳雄也のキャラクター で成り立ってきた活動ですが、これからの禅譲に向けては 活動の組織化 が欠かせません。 そこで川 […]
こんにちは。 いよいよ明日・明後日は唐津にてチョークアート作家Yumiとアクセサリー作家Kayoさんの体験講座です! 唐津SwitchやNetwork Station まつろの方々には「からっちゅ!」を掲載をはじめ、各所へのポスター掲載等々ご協力をいただいております。 そのほかにも唐津でお店や事業をされている方々にポスター掲載を引き受けていただきました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私たち […]